第9回派遣かふぇtwitterアンケート

第9回派遣かふぇを開催にあたり石橋みちひろ議員 とテーマについて相談し、「コロナウィルス感染症の派遣労働者の影響について」、「同一労働同一賃金の進捗について」、「職場見学/紹介予定派遣の実態や問題について」の3点をテーマにおしゃべりすることに決まりました。

参加者だけでなくtwitterアンケートも利用してみなさまのご意見を集めることにしました。その結果と頂いたご意見を公開いたします。
ご協力ありがとうございまいた。

① コロナの影響について

「特に影響がない」が32.5%でトップでしたが「契約終了」と「収入減」を合わせると50.2%。影響があった人が半数を超えているという結果になりました

【ご意見】
◆現在契約社員です。 勤続11年になります。3ヶ月更新なのですか、同じ契約社員の人が更新されず退職しました。 来月は自分もそうなりそうで不安です。 50過ぎからの再就職は難しいです。

② 同一労働同一賃金の進捗について教えてください

「何もなかった」が7割を超えました。
企業の人事担当に同一労働・同一賃金を踏まえた各項目の改定状況を尋ねたマイナビの調査では、全体の45.6%が「基本給」を「改定済み・改定予定」と回答しているそうですが、派遣労働者の実感と差があるように感じました

【ご意見】
◆時給50円アップしたけど賞与と退職金込みです 月8000円アップ 退職金代わりのidecoを月5000円と考えると賞与は夏と冬、それぞれ18000円です 寸志? 納得いかないなぁ

◆私も交通費が支給されるようになりましたが、時給は変わらず「賞与と退職金を含む」ことになりました。実質の下げです。 評価については説明を受けていないので、どのように評価されているのか分かりません。 無期派遣は対象外だからと交通費も諦めていたので、交通費支給は驚きました。

◆なぜ突然同じ時給に賞与と退職金が含まれる事になったのか尋ねたら、厚労省の規定賃金表に基づいているものだとの一点張りでした。あのボーナスや退職金を含めた厚労省の指標が諸悪の根源だと思います。

◆交通費が支給されるようになっただけです 時給は「賞与」「退職金」込みで変わらずなので実質、下がったことになります 評価は現在契約している業務から推測されており、オーバースキル分は評価されていません(評価するつもりはなさそうです)

◆社団法人等で派遣社員の就業実態調査をして統計とってますが、厚労省って派遣会社から2020年7月1日時点での就業している派遣社員の名簿を提出して貰って調査できたら今問題になっている過半数代表者の母数も確定できるし母数が確定できれば労使協定違反も指摘できるのでは(という提案をして欲しいです)

◆派遣会社には無期用の時給テーブルがあり、有期より安く設定されている

◆有期は募集広告に時給が明記されているが、無期は派遣会社に言われた時給で働くので
一応、メールで「事務Bクラス いくら」のような連絡は来ますが、もし時給テーブルより更に安い時給にされていても分からない

③ 紹介予定派遣制度は見直した方が良いですか?

「見直しが必要」が9割を超えました これから、どんな見直しが必要か、どういった紹介予定派遣制度にするか、一緒に考えていけたら良いですね。

【ご意見】
◆紹介予定派遣って会社が怪し気がして....
大手は紹介予定派遣ではなく中東採用が多いので 受けるのが怖くて。
人生は、環境できまるから

◆これがあるから事前面接とか面談が横行してると思います。いらないです。人の人生がかかってるのに軽くあしらう派遣会社や派遣先が多すぎる。職場見学したいならこちらからやりたい、と言わない限りやったらダメくらいのことをしないと。そして紹介予定派遣の成功率を必ず労働局に提出する仕組みを!

◆紹介予定派遣を受けたことがあります。 「面接(履歴書での)」を受けて職場見学をしました。 前任者が次へ進むことを辞退したための募集です。 スキル等は大丈夫だったようですが年齢が…で不採用でした。 ちなみにこの紹介予定派遣の求人は常に掲載されています。 このような求人は多いと思います

◆ずーっと同じ案件が掲載されてます。 派遣会社自体やる気も需要もないんだと思います

◆私の職種は紹介予定派遣の案件があまり無いので利用したことはないです 試用期間が1年ある感じで、普通に採用すれば良いのにと思っています 契約社員は非正規なので、正社員限定にしてほしいです

④ 『職場見学(事前面接)について教えてください』

禁止事項の面接が行われていたケースが9割近いというのは衝撃的な数字でした。 人材派遣協会のアンケートでは取れない貴重なデータかもしれません

【ご意見】
◆今の派遣先は面談無しですぐに働けてます。 ここ数年、何社か派遣会社を利用して就労してますが、面談や職場見学が一切無しで働けた派遣会社もあれば、派遣先との面談が毎回のようにあった会社もありました。面談で落とされた事もありました。

◆私も、今の派遣先は面接ありでした。 派遣元営業の口から「面接」「3社競合」という言葉も聞いています。 派遣先は、面接が違法行為だとは知らない様子です。面接では志望理由や家庭環境なども聞かれました。

◆今の所は 普通に振り落としの面談でした。 何個かの派遣会社が来ていて、その中から選別していました。 その前に受けた所も、私以外と面談してたようで、そこではどうしてこの職種を選んだ?みたいな質問があり的外れだな、と思いました。

◆今の派遣先は「職場見学」のみでした。あとは契約をするかしないかを派遣会社営業に聞かれ「了承」したら数日でスタートでした。派遣先が選別することはなかったです。 しかし、この派遣先以外は複数の派遣会社から候補を連れてきて、都合のよい派遣社員を選別していることが多かったです

◆今の派遣先、がっつり顔合わせと言う名の面接が行われています。 3人くらい入れ替わり立ち代わり面接に来て、その都度条件が増えてく感じ。 企業は事前面接いけないと知らないし、派遣会社は暗黙でやってる。

◆今の派遣先は「職場見学」のみでした。あとは契約をするかしないかを派遣会社営業に聞かれ「了承」したら数日でスタートでした。派遣先が選別することはなかったです。 しかし、この派遣先以外は複数の派遣会社から候補を連れてきて、都合のよい派遣社員を選別していることが多かったです。

◆派遣会社と面談設定や商談もやる派遣です。 派遣会社は面接(あるいは面談という面接ですけどねー)等と平気で言ってきますよ。 これは面談であり面接ではないですからなんて言う派遣会社なんて1つも遭遇しませんね( ´-ω-)

◆派遣なのに志望動機を聞かれたり、「本当はダメなんだけどね」と言いながらスキルシート片手に質問攻め、派遣会社各社が順番待ちしてたり。隠そうともしない感じでした

◆派遣先との事前面接のない派遣会社を知りません。言い訳して法律無視が当たり前の業界です。今の派遣先も、社員が候補者の方と事前面接をしてお断りするということを未だに当たり前に行なっています。それがグレー(本当はダメ)であることさえ知らないのではないかと思うほどです。これが現実です

◆みんなわかってるのだから法律だけが浮いてる感じですね。いっそ面接解禁にしても変わらないし、その方がかえって自然な気が…(^^; 派遣会社は良い人の取り合いになって、そういう人の待遇はどんどん上がるかもですね。

そして派遣かふぇへ

このアンケートを資料として配布した第9回派遣かふぇで、さらに色々なお話が聞けました。事前にお渡し出来たおかげで石橋議員からも現状に即した話をしてもらうことも出来ました。

今後も派遣かふぇとtwitterアンケートを連動させ、派遣で働く人と行政をリアルにスピーディーにつなげていけたらと思います

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

イベント情報などをtwtterで受け取れます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA